アクセスアップ学習教材の初級講座の受講生を対象に、WordPress新規開設と管理メンテナンス代行「ご新規安心お任せパック」を特別にサービスとして保守・管理をご提供させて頂いております。
レンタルサーバーの契約や初期設定がよくわからない
独自ドメインの取得やネームサーバー設定などができない
WordPressのインストール操作が不明で開設できない
SEOに最適なワードプレスの初期設定が理解できていない
プラグインの設定などが怪しい
アドセンス広告コードの貼り付けができない
WordPressの操作方法が不明なので教えて欲しい
日々のサーバー設定メンテナンスが不安
頻繁にあるWordPressやプラグインのメンテナンスが難解
以上のことを、誰かに「最初」からやってほしい
Google AdSenceをこれから取得を目指している場合には、合格に向けてのアドバイスを無料で対応させて頂きます。
上記がパックになった「ご新規」のWordPress新規開設と管理メンテナンス代行「安心パック」です。
サーバーの契約・ドメインの契約も高田が行い、サイトを「貸与」するサービスとなります。
サイトは高田が用意し、記事は受講生様が入れるものになり、記事の著作権は、受講生さまに帰属します。
WordPressの操作方法説明が必要な場合には、JR相模原駅近隣での対面式のみとなります。
オプションとして、アドセンス合格アドバイスを無料サービス(オンライン)致します。
サイトからの広告収入などの売上は、100%、受講生さまの収入で構いませんので、頑張って収入が増えれば稼げます。
貸与ですが、契約解除して、サーバー移転・ドメイン譲渡・有料テーマのライセンス取得をご自身にて行えば、自分のサイトとして運用もできます。
Contents (目次)
安心パック新規受付条件
只今の新規受付条件は下記の通りです。
アクセスアップ学習教材の初級会員を受講開始1ヶ月以上経過している会員様限定
個人の方・個人事業主さまが運営するサイト ※法人・団体は別途
アドセンスなど一般広告収入を目指す目的のサイト (サイト設定は広告収入向けのため)
新規でWordPressサイトが必要な場合
月平均30記事以上(年間360記事以上)のペースで高品質記事を作れると言う本気の方 (ペナルティーはもうけません)
操作や手続きがご不明な場合には、JR相模原駅近隣(神奈川県相模原市)にて対応のみ (遠隔サポートは別料金)
毎年「2月」「6月」「10月」の年3回、初回説明会(2時間)を開催してスタート
日にちが先になり、空いてしまう場合には、公開用の記事の原稿を準備する時間にあてて頂くことで、時間の無駄を軽減できます。
利用者様側で最低限必要な作業
ドメイン名の考案 (高田にお任せも可)
サイト名前決定など
記事のカテゴリ設定
記事のタグ設定など
※ご不明な場合には、無料のWordPress操作説明授業で補助可能です。
ご利用料金
最初から高田に任せると言う事は、高田がいつも行っているSEO対策をそのまま受けられます。
また、その方が高田も作業効率じたいが良いため、あとから高田に管理を委託するより、最初からお安く有利な条件にて、ほとんど何もせずに最適化された開設済みのWordPressが持てます。
とは申しましても、全部ご自身で行うよりは、高田か関与することで高田への対価が必要となってしまいますので、全部自分で行うに越したことはないと存じます。
只今、各料金、大幅に「減額」しており、大変お得です。
各プラン | 新規安心パック | 通常新規立ち上げ | サイト管理代行 |
---|---|---|---|
プランの説明 | 高田に任せて安心 立ち上げ・維持管理 | 立ち上げを支援のみ 維持管理は利用者様 | 既存WordPressを 高田が維持管理へ |
初期相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期設定料 随時対応 | 1万円(税別) | 1万円(税別) | 1万円(税別) |
1年目管理費(月額) | 月4000円(税別) | 有料会員様は不要 | 月3000円(税別) |
2年目から月額 ※有料会員特価 | 月4000円(税別) | 有料会員様は不要 | 月3000円(税別) |
有料会員以外の加算 | 有料会員に加入がない場合には、3000円加算 | ||
最低契約期間 | 12ヶ月以上 | ✖ | 12ヶ月以上 |
WordPress設定 | 高田が設定 | 高田が初期設定 | 高田が設定確認 |
プラグイン設定 | 高田が設定 | 高田が初期設定 | ✖ 別途対応可 |
WordPress維持管理 | 高田が担当 | ✖ 別途対応可 | 高田が担当 |
サイトのSEO | 高田が設定 | 高田が初期設定 | 高田が担当 |
SEO助言 | その都度指摘 | ✖ | ✖ |
サーバー管理維持 | 高田が担当 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
サーバー費用 | 高田負担 | 月1200円(税別) | 利用者負担のまま |
ドメイン費用 | 高田負担 | 年1500円(税別) | 利用者負担のまま |
有償テーマ代 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
カスタマイズ | 必要に応じて対応 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
サーバー負荷対策 | 高田が設定 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
サイト所有権 | 高田 (利用者に貸与) | 利用者様 | 利用者様 |
記事・画像著作権 | 利用者様 | 利用者様 | 利用者様 |
アドセンス合格 アドバイス | 無料 | ✖ 別途対応可 | 無料 |
アドセンス コード貼り付け | 無料 | ✖ 別途対応可 | 無料 |
契約解除時 所有権 | 受講生様に 譲渡可能 | 最初から 利用者様所有 | 最初から 利用者様所有 |
記事執筆など | 受講生様 | 利用者様 | 利用者様 |
アドセンス設定 | 高田が設定代行 | 利用者様 | 高田が設定代行 |
アドセンス収入 | 100%受講生 | 100%利用者様 | 100%利用者様 |
初期説明会 | 相模原にて無料(100分) | メール対応可能 | 相模原にて無料(100分) |
個別指導・相談 WordPress操作説明 ※有効1年間 | 相模原にて100分 2回無料 (日時予約) ※3回目以降は有償(割引あり) | 相模原にて100分 2回無料 (日時予約) ※3回目以降は有償(割引あり) | 相模原にて100分 2回無料 (日時予約) ※3回目以降は有償(割引あり) |
記事添削サービス | 5回まで無料 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
方向性チェック | 間違ったことをして いないか?高田が確認 | ✖ 別途対応可 | ✖ 別途対応可 |
メールサポート | 無料・無制限 ※操作関連は、個別指導のみ | 無料・無制限 ※操作関連は、個別指導のみ | 無料・無制限 ※操作関連は、個別指導のみ |
電話サポート | ✖ | ✖ | ✖ |
契約解除時 | 移転作業必要 当方作業の場合有償 | ✖ | ✖ |
2年目以降の月額管理費は、情勢により適時見直す場合がありますが、改定するときには2ヶ月以上前に告知します。
個別指導・相談は、発生の都度となり、有料オプションとなりますが、割引にてご利用頂けます。
料金に含まれる高田のサービス範囲
独自ドメインの取得と費用負担 (ドメイン名はご相談の上決定致します)
ドメイン初期設定
新規サーバー契約とサーバー初期設定と費用負担
WordPressインストール
WordPress初期設定
有料テーマのインストールと初期設定(2種類より選択可) ※ライセンスは高田
必要なプラグインのインストールと初期設定
カスタマイズ (高田が必要と考える場合のみ無料対応)
アドセンス取得サポート (希望される場合)
アドセンス広告設定代行
サーバー・WordPrsss・プラグインのメンテナンス
最新のSEO対策
アクセス増加・負荷対策
初回説明会 (相模原)
WordPress操作説明授業 (相模原) 100分 X 2回分無料 (以降有償)
記事添削サービス 5回まで無料
方向性チェック (間違っていることを指摘します)
メールサポート 無料・無制限 (操作方法は個別授業にて)
できないこと
パック品につき出来ない事は下記の通りです。
アドセンス広告による収入を目指すサイト以外の目的での運用 (当方管理にならない、通常のサイト立ち上げをご利用ください)
既存のWordPressサイト(既に開設済サイト)からの管理受託、電話サポートなど
当方で入れたプラグイン以外に、プラグインを追加する事 (設定に問題が生じる場合があるため、ご相談は可能)
既存サイトがある場合には、そのサイトを辞めることを前提としてお考え頂けますと幸いです。(記事は移せますので、サイトはまだ削除しないでください。)
契約解除に必要なこと
契約はいつでも解除可能ですが、準備とメールでの説明がございますので、20日以上前にお申し出願います。
契約を解除したあと、サイトをご自身で管理して行く場合、下記の必要な作業を行って頂く必要があり、その後の新しい契約先へのお支払いも実費が伴います。
新規レンタルサーバー契約とお支払い
ドメイン譲渡の受取作業と、レンタルサーバーなどへの初期設定
WordPressの移転作業 (慣れていないと大変かも)
有料テーマを引き続き使用する場合 テーマの会社とライセンス契約 (約13000円くらい)
上記の作業をご自身にて行う必要がありますが、必要な情報はお伝え致します。
当方で、移転作業のすべてを代行する場合には、7万円前後必要であり、別途、有料テーマライセンス料も必要です。
よくある質問
すぐサイトは開設してもらえますか?
ご新規安心パックの場合、アクセスアップ学習教材の初級会員になって1ヶ月以上あとにならないと、サイトの開設はできません。
最低1ヶ月間は、しっかり、記事作り手法を、学んで頂きたいからです。
ただし、開設前に契約は可能で、年3回の「説明会」参加や、ドメイン名の決定など、準備を先に進めることは可能です。
そして、サイトの開設日は、当方指定の日にちなります。
※通常新規立ち上げは、すぐに開設可能ですが、開設まで、最低2日間の打ち合わせが必要となります。
既にWordPressサイトを持っているのですが、その管理を委託できますか?
既存サイトの委託受付を承ることは可能ですが、このプランは「新規立ち上げ」からのご案内になっています。
既存サイトからの高田管理は、可能は可能ですので、ご希望内容にそって、別途お見積り申し上げます。
プラグインは自由に追加しても良いですか?
プラグインの追加は原則としてご遠慮頂きます。
と申しますのは、そもそも、プラグインは必要最低限の運用がベストです。
その必要最低限のプラグインは、アドセンス広告とSEO対策にて最適な状態に、高田の方で初期設定済ですので、追加で入れる必要性はありません。
また、プラグインは設定や運用を誤りますと、サイトのアクセス数に影響が出たり、他のプラグインと干渉して正しく機能しないことが発生する場合があります。
そして、プラグインに適切なサーバー設定など、高田の方にて日々メンテも致しております。
そこに、予期せぬプラグインが追加されてしまいますと、思わぬ障害になる場合があり、適切な運用ができなり、高田のメンテ負担も大きくなる結果、料金を値上げしなくてはならなくなります。
例えば、SSL設定がうまく反映されなくなったり、当方との契約を解除してサーバーを移転する際に、エラーが発生するなど、ご自身に不利益が生じる可能性があります。
そのため、原則として、プラグインの追加はご遠慮願います。
どうしても、入れる必要性がある場合には、必ず事前に高田にご相談願います。
そのうえで、無償で許可できるものと、1プラグインあたり、月1000円(税別)の追加承認料を賜るものと判断が分かれます。
また、場合によっては、以後、高田によるプラグインとWordPressの更新メンテ・設定などを、ご自身で行って頂くと言う条件に変わります。
当方に無断で入れた場合には、無条件で、すべてのプラグインとWordPressの更新メンテ・設定などは、ご自身で行って頂くと言う条件に変わりますので、ご了承願います。
そもそも、自由に行いたい場合には、この代行ではなく、ご自身にて運用願えますよう、お願い申し上げます。
お問合せ・お申込み
お問合せ、お申し込みは下記よりご送信願います。
折り返し、メールにてご返信申し上げます。
※出張時にはご返信に数日要しますことご容赦願います。
0件のコメント